雑記
昔っから絵を描くとき何か聴いてたせいか、どんなことしてるときもBGMが欲しい体質の人間になりました。 そんなぼくにとって、Amazonのprime musicとradikoプレミアムの合わせ技は本当に幸せで、いい時代に生まれたなって思います。 radikoで流れてきた「い…
小学校の運動会の見学に行きました。 今年は御多分に洩れずコロナの関係で、規模を縮小したものとなっていて、学年別に時間を分けて、踊りとリレーのみを見て帰るというものでした。 ぼくはリレーを見ながらふと「この子達は人生であと何回トラックを回るん…
「何を今さら」と言われるかもしれません。 「どーして今まで思いつかなかったんだ!?」と自分でも思います。 でも、すごいことを思いついて、それが便利すぎて、そのおかげでちょっと毎日が楽しくなってるってことがあるので今日はそのこと語らせてくださ…
土日は上の子2人が一日中スポ少で奥さんも付き添いでいなかったりなので、どちらかの午前中、ぼくは下の子にiPadでYouTube見せっぱなしにして家中雑巾掛けするのが日課になりました(毎週のことなので日課ではなく週課?ニホンゴムズカシイデース!) 1週間…
8月くらいから個人的に盛り上がってる「お絵かき環境をiPadに移行できるか?プロジェクト」の一環として、iPadのメディバンペイントで漫画を描いてみました。 前回の記事でも描いた通り、やっぱまだMacでクリスタ使って描く方がストレスなく描けます。 単純…
仕事用のベルトを新調しました。 もやしの星からやってきたぼくは、たいていベルトが余るので良い長さになるよういつも切るのですが、どうやら切りすぎたみたいです。 やっちまった。 男性あるあるです。 ベルトを切るのなんて初体験でもないはずなのに、「…
お気に入りのフレグランスが販売中止になりました。 在庫があるうちに買ってたのですが、それもなくなりつつあって、これからどうしようかと思っています。 10代で及川ミッチーさんに感化されたぼくは、色っぽい大人の男になりたいと願うようになりました。 …
今日は週一で更新してるオリジナル漫画の続きをご覧ください! グランピレパ物語101話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって描いてます。 現在…
最近あることに気がつきまして。 ぼくが青春を謳歌していたありし日の頃の話なんですが、当時ぼくはいわゆる「斜に構えた世の中わかってるつもりになってるボーイ」で、今思えば「ど…どうでも良いっすよね…」ってことを真剣に悩んで眠れぬ夜を過ごしていたん…
今日は週一で更新してるオリジナル漫画の続きをご覧ください! グランピレパ物語100話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって描いてます。 前回…
最近、はっと思い出したことがありまして、スマートフォンってスマートなフォン、つまり電話なんでしたよね。 電話にいろんな機能が付いたものだったんです。 みなさん覚えてました? ぼく忘れてました。 そんなスマホの本来の電話機能、あんまり使ってない…
辛いことの詳細なんて面白くないので省略しますが、その後同じくらいの良いことがありました。 うーん、同じくらい?いや「ちょい勝ち」くらいかもしれません。 なんか、結局人生は辛いことと良いことがトントンくらいで、頑張ったら若干良いことの方が勝る…
最近、iPadでイラストや漫画を描くようになって、これがぼくは本当に楽しくて仕方がないというのは読者登録をしてくださってる皆様はご存知の通りのことと思います。 他にも、最近は小説以外の本とかパラパラめくってみたり、前から調べようと思って放ってお…
今日も週一で更新してるオリジナル漫画の続きをご覧ください! グランピレパ物語98話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって描いてます。 現在…
今日もまずは週一で更新してるオリジナル漫画の続きをご覧ください! グランピレパ物語97話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって描いてます。…
相変わらずiPadで隙間時間にお絵かきをたくさんしています。 「誰?」って思われたかもしれませんが、これはぼくがこのブログでたまに描いてる漫画に出てくるオリキャラです。 そーいえば、もうかれこれ1ヶ月近く板タブをMacに繋いでないなぁ…。 「板タブをU…
先日、ブログ友達のがっちゃん (id:gu-gu-life)さんとTwitterでこんなやりとりをして「これは語らねばなるまい!」と思いました。 「ぼくの理想とするアーティスト像」が気になります! / 他3件のコメント https://t.co/H3uJsKHpNv “睡眠時間を増やしても日…
今日は週一で更新しているオリジナル漫画の続きをご覧ください。 グランピレパ物語96話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって描いてます。 現…
ものを捨てるのがわりと得意です。 …といってもむやみやたらに捨ててるんじゃなくて、ルールが2つくらいあって「2年以上使わなかったもの」と「自分ではもう直せないもの」について、ぼくはかなり躊躇なく捨てられるみたいです。 ただ、この2つのルールにも…
今日は、最近「週一更新」を心掛けているぼくの創作漫画の続きをご覧ください! グランピレパ物語94話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって描…
最近はてな界隈で大流行してた「ブロガーバトン」をぼくも受け取ったんですよ。 で、送り主であるうしる (id:UrushiUshiru)きゅんに名指しでぼくお手製の「うしるきゅんバトン」を返したところ「りとさんバトン」なるものが返ってきたので今日は答えてみよう…
先日ちょろりと「iPadでお絵かきを始めました」と書きました。 rito.gameha.com 詳しくは以下の記事を読んでいただければと思うのですが、ぼくは以前一念発起して液タブを購入したことがあるものの、さっぱり使いこなせず、あまつさえ目と肩に激痛を覚え泣く…
今週のお題「暑すぎる」 一度きりの夏、未体験の夏、初体験の夏…。 最近ちょいちょい目や耳にするフレーズですが、こーいうのって本来もっと魅惑的でアバンチュールな夏に対して使う言葉ですよね。 そんな言葉を、あえて今年の夏に使うあたりに、なんという…
以前「週一くらいで更新したい」と描いた公約を守るため、今日もブログでたまに描いてる漫画の続きをまずはご覧ください! グランピレパ物語93話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互…
絵を描くときにぼくなりに意識してることがあって、何かを見て描く時は、初めてそれ見たような気持ちで見て描こうといつも思ってます。 知ってるつもりで描くと、思いこみになっちゃって、目の前にあるモチーフじゃなくて記憶の中にある情報で描いちゃう感じ…
近年Twitterを眺めていて「勉強になるなぁ」って思うことがありまして、それは何かっていうと物事は立ち止まって考えてみないと本質がみえないなってことです。 ちょっと「?」ってなる発言に対して「なんてけしからん!」と総攻撃が始まる事例ってあるじゃ…
前回予告しました通り、半年以上ほったらかしにしていたこのブログで不定期に更新している漫画の続きが描けましたのでご覧ください。 グランピレパ物語92話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを…
先日の日曜美術館の特集なんですが、鳥肌が立ち続けてヤバかったです。 www.nhk.jp 詳細はぜひリンク先で確認していただきたいのですが、戦死した画学生さんたちの遺作を集めた美術館である「無言館」のお話でした。 特にヤバかったのが、出兵前に最後に描い…
朝、始業時間の50分前くらいに職場に到着するようにしています。 本当はきっちり1時間前にしたいんですが、ずるずるとずれ込んで最近50分前です。 そして、20分くらいのんびりとした時間を過ごします。 これはぼくにとって儀式みたいなもので、少しずつエン…
ぼくは「慣れる」のが得意なんだろうな〜って昔から自己分析しています。 置かれた状況でそこそこ楽しめるようになるっていうか、これはありがたいスキルだなと思ってます。 元々持って生まれた性分なのか、ぼくのことを思っての事とは思うんですが、ちょっ…