雑記

申し訳ございませんがブログを書かせていただきます

ブラックフライデーでどこもかしこも大賑わいですね。 そんな我が家もとあるお店にここぞとばかりに買い物に行ったわけですが「本日大変混み合っております。大変ご迷惑をおかけしますがお並びになってお待ちください」的なことを店員さんが叫んでらっしゃい…

還暦

最近はたと気がついたのですが、社会に出た頃「この人すげーな!」と思ってた身のまわりの諸先輩方が、いつの間にか還暦だったり還暦直前だったりしているのです。 そしてそーいう方はたいてい、とてもそんな恩年には見えないくらい溌剌としていて、やっぱり…

楽しみを見出す

みなさまお元気ですか? 今週はちょっと忙しいのですが、ぼくは元気です。 忙しい理由のひとつにドラクエ3もあるような気もしないでもないですが、ちゃんと仕事も頑張ってます。 ありがたいことに仕事は楽しいです。 そういう素地のあるとこに就職できたっ…

手前珈琲

何度かブログで書いたことがあるのですが、コーヒーは豆で買ってきて、飲む前に挽いて淹れるようにしています。 ぼくみたいな素人がやっても美味しくなるので、びっくりします。 自分の好みの豆やお湯の量がわかってくると、そこら辺のお店で飲むより美味し…

前を歩く女性にハッとさせられた

先日歩いていると、前を行く女性が、道に落ちていたゴミをさも自分が落としたものであるかのようにさっと拾ったんですね。 なんて素晴らしい人なんだろう!と思いました。 そして、そんな行動がナチュラルにできるようになった、生まれてから今日までその方…

刺激は少なめがお好みです

昔から、時間があるときにレンタルしてきた映画をぼーっと家で観るのが好きでした。 本来は映画館で観るものだ、というのは重々承知なのですが「いつでも止められる」というのは魅力的すぎて、この作品は映画館で観たいなぁ、と思いつつ、期を逸して「上映終…

気がつけばいい歳

もうちょっとで完成 こんなイラストばっかりブログに上げているぼくですが、職場ではミドルリーダー的な立場です。 これ以上出世すると現場から完全に離れてしまうので、できれば今のポジションでずっといたいな、と思っています。 とか言ってて、体力無くな…

色選び

仕事してて「オシャレですね」と褒めていただけることがたまにあります。 休日のコーディネイトについて、奥さんから意見を求められることもあったりして、とっても光栄なことだなぁ、と思います。 とはいえ、当方しがないサラリーマンですので高級なものを…

16歳の誕生日

今日はこれから王様に挨拶に行かなければなりません。 そして父親の旅路を追うことになります。 なんだかんだいって、ぼくら世代にとってドラクエⅢはやっぱり特別で、テレビで列をなして購入している大人たちも、狩られる子どものニュースも見ましたし、ドラ…

帰ってきたストレッチポール

最近頭が痛いとか何とかかんとか言ってるぼくなのですが、ここにきて背中全体に違和感があるというか、肩こりが背骨を通じて全体に広がるような感じがあってどうにもこうにも気持ちが悪くなったので、以前買ったストレッチポールを引っ張り出しました。 とい…

実写版ウイングマンを楽しくみています

実写版のウィングマンを見ています。 www.tv-tokyo.co.jp 監督が、ぼくのわりと好きな仮面ライダーのシリーズを撮ってた監督ってこともあり、まるで日曜朝の番組を見ているかのような気分で見ています。 ウィングマンは、大学生の頃にすごく好きな友達がいて…

頭痛が痛い

週末に強烈な頭痛に苛まれて「なんじゃこりゃあ〜!イタタタた!おっしょさま!おっしょさま!勘弁〜」ってなってました。 思い当たることといえば急に寒くなったことで、chat GPTくんに、急な気温の変化で起こる体調不良を医学的な根拠も交えて教えてもらっ…

アニメじゃないアニメ

アマプラにZ Zガンダムがきてました。 ぼくの観測範囲だと初めてな気がします。 コロナ禍で、ガンダム、Zガンダムを改めて見直して「あーこういうことか」と、やっとガンダム正史が理解でき始めたところで「続きは見られないんかい!?」とか思ってたんです…

日の出を見る

朝の徘徊と書いてジョギングと読む行為が日課のぼくなのですが、この時期はちょうど日の出の時間を重なります。 次第に明るくなっていく空はとっても美しくて、見ていてとっても気分がいいです。 この気分の良さを一日中キープできたら最高だなって思います…

詠み人知らず

誰が詠んだかわからない短歌や俳句のことを「詠み人知らず」というと学生の頃習って、この唄を詠んだ人はどんな人だったのだろう?謎の人ってカッコいいなと妄想に耽ったりしました。 1000年くらい経ったら、今ネットで飛び出す名言なんかも「詠み人知らず」…

ガリガリ、キィキィ

液タブの画面の一部が、絵を描いてるとガリガリ、キィキィいうようになってきました。 絵を描く時によく使ってる場所みたいで、その部分だけが表面がガタガタになってるっぽいです。 線を引くこと自体には全く影響が無いのですが、その部分だけガラスを引っ…

ネットが復旧する

ぼくはIT業界じゃない職場でITの係をしているので、ネット関連のトラブル対応も業務のひとつです。 コロナ禍ほど忙しくはありませんが「ネットが繋がらない」と内線をもらうことがちらほらあり、向こうも急いでいる最中でのことだろうな、と思い現場に急行し…

夏モノよ、そろそろ仕舞ってもいいかい?

先日ドガっと雨が降って、一気に気温が下がったような気がします。 そろそろ、半袖とか仕舞っても良いでしょうか。 もう11月ですしね。 と思ったら、昨日の昼過ぎなんかは急に気温が上がったりして、道ゆく人の中には上着を脱いでTシャツ1枚の人とかいらっ…

交差点で見る人間模様

朝の出勤中に交差点で信号を待ってると、ちょっと離れたところで待ってる人とか見かけます。 気になってよく見ると、日陰をキープしてたりとかして、紫外線対策なんだな、と納得します。 信号が変わったら一刻も早く渡ろうとして横断歩道スレスレに並ぶ人た…

お腹が空いたら水を飲む

中学生の頃、給食まで待てないときは冷水機の水をがぶ飲みして気を紛らわせていました。 そんな中学時代を過ごした方はぼく以外にもいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなぼくも、最近は水で3度の食事の間のつなぎができるようになりました。 「小腹が…

付箋の最後から使っちゃうこと、ありますよね

げに世の中は複雑怪奇で、ぼくなんかのみじんこ並の脳では把握しきれないような膨大な情報が溢れているせいで、メモ帳が必須な生活をしているわけですが、誰かと情報を共有したいときなんかに、全てデジタルでってわけにはなかなかいきませんので、そんな時…

macOS 15のiPhoneリモートが地味に便利だなぁと思う

macOSの最新版が登場したのでアップデートしてみました。 iPhoneもですが、新しいOSが出ると、別に使いたい機能がなくてもアップデートすると新品に変えたような気がしてワクワクします。 今回のMac OS 15ですが、期待してた以上に「いいじゃん」って思った…

世界の真実

久々にラーメンを食べにいきました。 久々すぎて忘れていたのですが、ここ数年、翌日ムカムカするようになったのでニンニクを入れるのをやめてたんです。 なんか、わかります? 胸焼けってほどでもないんですが、口の奥が気持ち悪いみたいな。 自分の匂いに…

もう3年秋服を着ていない

今週のお題「秋服」 お店に行って服を眺めるのが好きなんですが、うっかりするとどんどん服が溜まってクローゼットがパンパンになってしまいます。 どうせこれらの服を着るための体はひとつしかないので、管理し切れるだけの量に抑えるよう自分の中でいくつ…

ミレニアム

気がついたらこのブログの記事数が2000を超えていました。 よくもまー日々しょーもないことをこんなにも書いたモンだと思いつつ、思わず本件を記事にしてしまうくらいには達成感を感じてしまいました。 とはいえやはり、有名ブロガーの偉業ってわけでもない…

今日も充実してたなぁと思いながら夜空を見上げる

日が暮れるのが早くなって、仕事から帰る頃には空が真っ暗になりました。 夜空をぼんやり眺めながら、その日やったことを思い返しつつ「今日も充実してたなぁ」とか考える時間って結構いいもんだなと思います。 若い頃は仕事に振り回されっぱなしでしんどい…

私はここの住人ではありません

先日出張先で仕事を終え、最寄駅まで戻るためにバス停に行ったら、次のバスまで時間があり、近くにいい感じの公園があったのでそちらに移動し、公園のベンチでご満悦に本を読んでいたらgoogleストリートビューの車がふいーんと通り過ぎていきました。 「やば…

ここのところ穏やかに過ごせている

ここのところ生活の調子がいい気がします。 穏やかに毎日を過ごすことができている。 これはとてもいいことだ。 なんか、自分の中でモヤッとしてることはないかな?と思いを巡らせてみると、浮かぶのはSwitchのゲーム、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダ…

外に出かけて刺激を得る

もともとインドアな性格ゆえ、休日などはつい「なるべく絵を描く時間を増やせるよう行動しよう」としてしまうので、最近は意識して外に出る用事を作るようにしてみてます。 というのも、外に出ていろんなインプットを得ないと、なんというか視野が狭くなり考…

よく働きよく遊びました

今週(もう先週か)は仕事がちょっと張り気味で、その隙間に友人と遊ぶ約束なんかも入れてしまったので、楽しく充実していたのですがクタクタになりました。 こないだ「詰め込みすぎないようにした方がエレガントだ」とかなんとかほざいておきながらこの体た…