こんにちは。最近、2〜3日に1回の更新ペースが定着しているりとです。
本当は毎日更新したいところなのですが、そうやって書いた記事って自分で読み返しても「これ、面白いか?」って内容にしかならないんですよね。自分で読んで面白くない記事が皆さん面白いと思えないしなー、とか思い1〜2日温めるようにしてます。ホント毎日面白い記事を書かれる方の偉大さを感じます。
そんなぼくですが「冴えない彼女の育てかた♭」ってアニメについて今日は語ります。
Amazonプライムビデオでエロマンガ先生見てたら勧められました
以前、エロマンガ先生見てると熱く語らせてもらったのですが、それ繋がりでAmazonさんに勧められました。
もう最近は、猫も杓子もレコメンドですね。レコメンドという名の洗脳に近いですよね。「これ消費した人は次これ消費しなさい」みたいな。
「お前らビッグ・ブラザーの思い通りになるものか!」とか心の中で叫びながら(深夜ですので)見てみたら「面白いなこれ!」ってなった次第ですよ。「リトル・ピープル」は程遠い…。
うっかり話しかけると面倒くさそうなサブカル系男子がいろんなタイプの美少女に囲まれて同人ゲームをつくるお話でした
これも今更ぼくなんかがあらすじを説明するまでもないのかもしれませんが、要約すると上記の通りです。
女の子ばかりの同人サークルで、
何故かみんな美少女で、
なんとなくみんな気があるようなそぶりを主人公に向けてきながらの学校生活で同人ゲームを作成します。
そんなハーレム状態なのに、コミケではれっきとした壁サークルで、作った作品は即完売しちゃうような実力のサークルなのです。
なんだそれ?どこにそんな天国があるんですか!?って感じなのですが、見てるとアラフォーのリーマンが心の奥に沈めた「ものづくりスピリッツ」がムズムズしてくるのです。
一見学園ハーレムものと見せかけて、ものづくりの大変さと楽しさをきちっと描いてるところがズルい。
主人公への想いはそれとして、それぞれのメンバーの創作活動に対する熱意がすごく丁寧に描かれてるなー、と感動します。
ぼくも学生時代、サークルつくって同人活動したことがあるんですよね。
みんなで分担決めて、締め切り近くは誰かの家で泊まり込みして、イベント当日はお祭り気分で、そのあと打ち上げ…ってほど元気は残ってなくてヘロヘロになって帰ったり。あ、でもみんなで「もののけ姫」観に映画館行ったなぁー。
あれを思い出しちゃんです。
もちろん、ぼくらがやってたのなんて、制作にかかった費用と参加費が売り上げで帰って来ればいいね、くらいのものだったのですが、それでも、あの時に見たり感じたりしたいろんなことを思い出してしまうのです。
夏休みとか、とくに集中的にしてましたから、ある種「ぼくのなつやすみ」のような作用がぼくにとってあるアニメなのです。

- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2001/06/14
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 92回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
ああ、いいな、青春。
思い当たるところがある方は「冴えない彼女の育てかた♭」を一度ご覧になって一緒にノスタルジーでジュブナイルな世界に浸りましょう。
というわけで最後にぼくの漫画の冴えないヒロインのイラストをどうぞ。
ブログに不定期にアップしている漫画のヒロイン(?)、見習い僧侶のリリスさんです。
リリスさんが活躍している回をご覧になりたい方は、こちらとかこちらがおすすめです。
色塗りの練習がてら描いてたので、背景を全く考えておらず、現在空気椅子状態です。まあ、彼女は力自慢キャラなのでこの体勢でも5時間平気でしょうが、座らせたい場所とかリクエストあればお願いします。
そして、これは今回初めて明かす彼女の驚愕の設定ですが、なんと彼女の最大MPは0です。
やっぱりか!という常連さんの心の声を聞きながら今日は終わろうと思います!
では!!