「きっと漫画家になれるよ」と言ってくれた女の子

ちょっと前にチェンソーマンの藤本タツキさんの読み切り『ルックバック』が話題になりましたよね。(以下ちょっとだけ内容に触れますのでネタバレ厳禁な方はお気をつけください)

とっても面白く読ませていただいたんですが、ぼくも漫画を描いてみんなにちやほやされる小学生だったなぁ、なんてことを思い出したんです。

ぼくらの頃ってネットとかなかったので、それこそクラスで1番うまかったら「鳥山明の次」みたいな感じに人気者だったんですよね。(ぼくが1番うまかったのではなかったのですが)

そうやって自分が生み出したものが喜ばれるのが楽しくて、担任の先生を主人公にした漫画とか描いてたことを思い出しました。

ぼくは絵を描くことで、おそらく小学校の高学年くらいの頃は、クラスの中心にいる「イケてるグループ」の1人だったなあと思います。

イケてるグループは放課後や休みの日にも、男女ごちゃ混ぜで遊んでいました。

誰かと誰かが好きあってるとかそーいう感じではなく、なんかこう、男女で遊んでるのがまた、イケてる感じがしてたんだろうなーって、今思い返すとそう思います。

そんなメンバーの1人の女の子に「りとくんは将来きっと漫画家になれるよ」って言ってくれた子がいました。

あの頃ぼくは「将来は漫画家になる!」とか宣言してました。

絵を描いて生きていくって言ったら漫画家しか知らなかったんですよね。

確かその子の家にみんなで遊びに行った時だったと思うんですが、弟くんが漫画が好きらしくて、絵を描いて欲しいって頼まれてその場で何だったかのキャラを描いたんです。

その時ぼくが絵を描いてるのをじっと横で眺めてて、できた絵をしげしげと見てから言ってくれた言葉でした。

「ああ本当にそう思ってくれてるんだな」ってのが伝わったので、すごく嬉しかったのを覚えています。

ルックバックの作中で、主人公の女の子が友達に「中学に入っても絵を描いてたらキモいオタクだと思われるからそろそろ絵を卒業した方がいい」的なことを言われるシーンがありますよね。

ぼくは本当に友達に恵まれてて、小学校時代のイケてるグループが細分化し、その中のアニメ漫画好きメンバーがキモがられることなく独立したグループをつくって、相変わらず男女ごちゃ混ぜでわちゃわちゃ遊んでいました。

そんな最中に「きっと漫画家になれるよ」って言ってくれた女の子は親の転勤で転校してしまったんですよね。

その子とはそれっきりになってしまいました。

その後、思春期真っ只中に突入してしまったぼくは「漫画家になる」って言い続けることがちょっと恥ずかしくなり、学校の図書室でアニメージュの横にあった美術コーナーの本をカッコつけて手に取ったことをきっかけにファインアートに興味を持ち、美術系の進学を夢見るようになるのですが、変に拗らせてしまって「美術の勉強がしたいのに5教科って意味あるのか?」みたいなことを本気で考えるようになってしまい、以前ブログで書いたスラム高校へ進学することになったのでした。

それから美術の大学に行き、就職氷河期に社会に放り出されてすったもんだの末に現在に至るんですが、またあの子に会う機会があれば「相変わらず絵を描いてるよ」って今の作品を見せたいなぁ、なんて思ったりもします。

f:id:rito-jh:20210815064151p:plain

こっちじゃなくて、リアルで描いてる方ね!