はてなブログをやってると、その月の100PVと1000PV、10000PVに到達した時に通知が来るじゃないですか。
あの通知が、どんどん遅くなってきていて、10000PVのお知らせを最後にもらったのっていつだったっけ?って感じになってます。
もしかして、10000のお知らせはなくなりましたか?
なのですが、なんかこう、ブログを始めた頃に比べて、アクセス数というものがとんと気にならなくなってしまってて、お知らせが来ても「ふーん」で毎回終わっています。
これっていい感じのメンタルだなぁ、と思ってます。
ぼくにとってブログは余暇に楽しむ趣味なので、アクセス数という目にみえる数字を追っかけるのってなんか業務の成績を気にする感じが仕事みたいになるし、その日考えたことをデロリと吐露して、その日描いたイラストをべちょっと貼るだけの記事を放流して「あースッキリ」みたいな、今のスタンスがいい感じだな、と思っています。
って、「アクセス数が気にならない」ってことをわざわざ記事にするあたり、実は気になってるのでは?なんて自問自答したりもしないでもないのですが、そんなことを書くにもブログはちょうどいいなと思います。