先日とある電気屋に行ったところ、PS5が1万円引きで売られていて「うわっちゃー!」ってその場に立ち尽くしました。

もうあとひと押しふた押しされたらお買い上げしてしまうところでした。

冷静に考えるとPS5で遊びたいゲームって、ホライゾンとFFと聖剣伝説くらいで、これだけ遊んだらぼくの遊び方だと1年は持つんですよ。でも、その間にswitchで遊びたいゲームもたくさん出るし、すでに積んでるし、そう考えると「時間がないな」ってのが冷静な判断です。

ゲームといえば、ドラクエの堀井雄二さんが文化庁長官表彰を受賞されてて、改めてゲームがいよいよ文化的なものになったな、って感じがしますね。

たまにブログに書いてる通り、ぼくにとってゲームって小説や映画と同じものなので、ゲームファンとして嬉しいニュースでした。

Switchで積んでるゲームを消化して、来年の夏のボーナスかクリスマスの時期にまたPS5が割り引かれてたら買いたいなと思いました。

もしくはクリスマスケーキみたいに、25日過ぎたらさらに安く…はならないですね。