正月休みが明ける夜に考える(予約投稿)

過去からこんにちは。

予約投稿してますがこの記事は正月休みが終盤に差し掛かっている頃に書いてます。

公開される頃にはすっかりあけてると思います。

もうすぐ「仕事行きたくねー」みたいなコメントがSNSでトレンド入りしたりするんだろうなぁ、とか思う一方で、自分にそんな感情がないことがありがたいなーとも思います。もしかしたら実は思えないことの方が悲劇なのかもしれないですが、今回の正月休みは色々な作戦が功をなしたみたいで例年に比べて随分と心穏やかな休みだったように思うので、今年の盆休みも同じように心の準備をしっかりしてから臨みたいなと思います。

話がそれましたがぼくは、仕事で「疲れたなー」はあるんですが「辛いなー」がなくなって数年経つんです…というのはこのブログでは何度も書いてる通りです。

「辛いなー」がない理由のひとつにやっぱり、SNSだと気を遣って発言できないようなセンシティブな内容も、職場の世間話だと気楽にできちゃったりするところがあるなと思ったりするんですよね。

そう考えると「現実世界でできない本音を吐露できる場所がここにあるぞ」とぼくら世代は2進法の世界にフロンティアを感じてブラウザを開いたのに、いつの間にか三次元の職場の同僚にこそ気楽に軽口を叩けるようになっちゃったなんて、未来はわからんもんですな。

要は、別に職場でなくてもいいので、自分が本音で喋っても燃え上がらずに議論というか対話ができるようなサードプレイス的な場所があればいいってことなんでしょうね。

正月休みにドラクエ3をクリアしました。懐かしかった〜