移動中に思いついたブログ記事

仕事の移動中に「あ、これブログで書きたいな」って内容を思いつきました。 でも手が塞がっていてメモが取れず「これは多分忘れてしまって、後でなんだったっけな?ってなるな」と思いました。 案の定、次の瞬間には仕事のことを考え始めていて、今これ書い…

ボスとのいろんな戦い

我が家では、諸々家庭の事情により日に2回洗濯機を回しております。 1回目は帰宅後すぐに、翌朝までに必要なものを先行して洗い、子どもを寝かせたあと本丸の洗濯をします。 まさか文化系のぼくがこんなに日夜スポーツウェアを洗って干す日々を送ろうとは、2…

光にするかAirにするか

先日、デッサンで光と空気が描けたら嬉しいって話を書いたのですが、今日はややこしい光と空気の話です。 rito.gameha.com 先日、ワイモバイルに行きました。 ぼくはスマホのキャリアは基本的にワイモバイルで、iPhoneを買い換える時だけソフトバンクになっ…

『ハヤブサ消防団』を読みました

面白かったー、と読み終わってから知ったのですが、この小説ドラマ化してたんですね。あ、だから平積みされてたのか。 というわけで池井戸潤さん著の小説『ハヤブサ消防団』がすごく面白かったので感想を書きます。それと、少しだけあらすじ紹介をします。 …

エルフの国の主に勇者の物語【第12話】

グランピレパ王国物語012話 iPadでのお絵描き練習がてら調子に乗って先日再開した漫画の続きを描きました! 前回はこちらです。 rito.gameha.com ところで、このブログでは「今はアナログの絵を封印しているけどプライベートが落ち着いたらまた描きたい。」…

光が描けたときニヤっとする

いよいよ今年も12月になりましたねー。 はえーもんですほんと。 というわけで、毎月描かせていただいてるAppleKyoさんとこにお送りした今月のイラストの完成版をご覧ください! 今年のぼくのお絵描きの成果としましては、グリザイユを覚えて(使いこなせては…

デジタルだと金にシビアになるのは何故だろう?

最近、iPadのアイビスペイントとクリップスタジオのどっちに課金するか問題で賑わっているぼくですが、たとえば絵の具セットで、ターナーとヴァンゴッホとどっちにしようか?みたいな話に置き換えたら「どっちも買って試してみないとね!」みたいな気分にな…

ちょっとセンチメンタルでメランコリックだったのです

最近、自分のブログを読み返してみて、またしても愚痴っぽい記事を量産してしまってたな、とか思ってしまいました。 30代の中頃くらいからでしょうか、冬になりかけの時期がどうにもこうにも物悲しいのです。 意味もなく、生活のあちこちから、物悲しさがぼ…

iPadでのお絵描きについて本日の記録

ここのところ、iPadでのお絵描きツールとしてアイビスペイントとクリップスタジオのどちらに課金すべきか落書きを量産しながら検証を進めているのですが、何の数値的根拠もないのですが、アイビスペイントの方が若干、引きたい線がストレスなく引ける気がし…

友人から思い出が届いた

大学時代の友人から小包が届きました。 「実家の片付けをしていたら、大学時代に使っていた画材がでてきた。自分はもう絵を描かないからよかったら使ってほしい」とのことでした。 中を開けてみると、見覚えのある、その友人が愛用していた絵筆や、絵の具を…