ブログで何回か書いたことがあるんですが、ぼくはワインが大好きです。 でも、あんまり飲みすぎない方がいいなとも思っていて「つみきのいえ」のおじいさんを見習って、毎日グラス1杯まで、でもたまにおかわりしたりって感じの飲み方をしていました。 それが…
「よし書こう」とか思うでもなく、自然な動作で今夜もブログ記事作成の画面を開いています。 せっかく時間を割いて読んでくださり、あまつさえスターまでつけてくださる方がいらっしゃるのだから、有益な情報でも…なんてことも思うんですが行動に移せなくっ…
なんか最近「見たいなー」って思うアニメが多いです。 でも、今プレイしているSwitchのゲーム「ゼノブレイド3」も話が面白すぎて続きが気になって仕方ないです。 嬉しい悩みです。 10年くらい前はサブカル全般から完全に遠ざかって仕事と家庭を往復する真人…
最近、自分で自分の首を絞めてるなーと思うことが多くて、もっといろんなことを「良い加減」にできるようにしたいな、と感じています。 5、6年くらい前はいい感じにできてたんだけどなぁ、何が変わったかなぁ?と考えてみると、任される仕事の量と責任とか、…
先日もブログに書いた、本棚育成プロジェクトに関連して、ここのところ休日の夕方に1人で出歩く時間をもらってウチからチャリ30分圏内の古本を取り扱ってるお店巡りをしています。 中学高校の頃もこうやって休日を過ごしていたので、夕方の時間とも相まって…
昨日忘れることについて記事を書いたのですが、ぼくがたまに忘れることにWindows+Lというショートカットがあります。 ぼくはプライベートではMacをつかっているのですが、職場で支給されているメインPCはWindowsなんですね。 んで、ちょっと席を離れる際に…
忙しいも忘れるも「心」と「亡」という字の組み合わせですよね。 つまり忙しいと大事なことを忘れるのは必然ということだと思うんです。 最近、好きなものにちゃんとお金を使おうと思って本屋さん巡りとか10数年ぶりに再開してるぼくですが、これと同じよう…
家にいる時も、メールなどのチェックをほぼ無意識にやっていることに気がついて、コロナ禍中便利だったのでホーム画面に並べていた仕事関係のアプリを全て2ページ目に引っ越してみました。 なんだかスッキリしたと同時に、一切仕事の事を忘れる時間がある方…
自転車でのヘルメット着用が努力義務になったことを受けて、クロスバイク乗りとしてぼくもいささかの努力をしようかと思ったんです。 自分の頭のサイズをメジャーで測ったところ、60センチくらいだったので、一般的なLサイズのヘルメットでよかろうと思い、A…
9月になってからの仕事の量がやばいです。 それもこれも、自分の見通しの甘さが招いた結果です。 「まーこれくらいなら大丈夫っしょ!」ってところに予定してなかったものがダバダバーっと降ってきたってわけなのですが、そろそろぼくもいい大人なので、そー…