映画
遅ればせながら『天気の子』を地上波初放送でようやっと見ました。 www.tv-asahi.co.jp 「君の名は。の監督の新作!」と期待して見たうちの奥さんなんかはピンと来なかったみたいでしたが、「セカイ系」を軸にしながらこれまでの深海監督作品と比較しつつオ…
Amazonのプライムビデオで『マイ・インターン』という映画を観ました。 マイ・インターン(吹替版) 発売日: 2015/12/07 メディア: Prime Video 観よう観ようと思いながら忘れてたのですが、ほんと便利な時代になりました。 そして観終わって幸せな気持ちにな…
現在、ブログ友達の木ノ下コノキ (id:kinoshitakonoki)さんところで「ティム・バートン作品を熱く語っちゃおうぜ企画」という魅力的なイベントが進行しています。 www.kinoshitakonoki.com 参加者さんがティム・バートン作品の二次創作を持ち寄ってワイワイ…
何気なくAmazonのプライムビデオをザッピングしてたら『甲鉄城のカバネリ』というアニメの新作が目に飛び込んできて「おや?」と思ったら『海門決戦』という映画作品を3分割したものでした。 「これはこれは!」と思いながら最近次男を寝かしつけながら少し…
ぼくは1歳の次男を寝かしつけるために、抱っこしてふらふらと揺れながらAmazonのプライムビデオを見る習慣があります。 これ、よく寝てくれるんですよ。 先日は『帰ってきたヒトラー』を見ました。 帰ってきたヒトラー(字幕版) 発売日: 2016/12/23 メディア…
ウェス・アンダーソン監督の新作映画『犬ヶ島』がレンタル開始になってたので借りて見ました。 犬ヶ島 (吹替版) 発売日: 2018/07/20 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』お好きですか? ウェス・アン…
はてなさんの今週のお題で『シュガー・ラッシュ:オンライン』の感想を繰り返し求めてめっちゃ見たくなってるぼくですが、正月休みに『リメンバー・ミー』をレンタルして自宅で見たので感じたことを書こうと思います。 リメンバー・ミー (吹替版) 発売日: 20…
こんにちは、りとです。 金曜ロードショウで『るろうに剣心』を二週連続でやってましたねー。 みなさん見られました? 今日の話は一瞬だけネタバレに触れます。 るろうに剣心 伝説の最期編 発売日: 2015/01/07 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログ…
こんにちは、りとでございます。 四月になりましたね!なので今日はぼくが扉絵を描かせていただいているポータルサイト『GAMEHA.COM』さんとこの今月の扉絵をご紹介です。 いやー、春っぽくしようと思ったのですが、色でごまかした感じが否めませね。 しかし…
こんにちは、りとです。 先日の「イラストが消えちゃった事件」の際には皆様励ましのお言葉をありがとうございました!おかげで楽しくお絵かき再開できました!! ritostyle.hatenablog.com ところで、最近ブログ眺めながら思うんです。 「ブログってエコー…
フラッとゲオに寄ったら、棚にずらっと並んでいましたよ! KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス 発売日: 2016/09/30 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (5件) を見る 現在FINAL FANTASY XVをプレイ中の方で、ミッ…
こんにちは、今日は映画『ズートピア』の感想を描いてみようと思います! ズートピア (吹替版) 発売日: 2016/08/10 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る これは問題作ですね!! ネタバレ程度のあらすじを書きますが、金曜ロードショウを録画…
この世知辛い世の中で、じんわりの染み入る映画にまた出会いました。 痛ましい事件も起きますが、幸せな作品も生まれる。 だから現代社会で生きていけるってもんですね。 あらすじ紹介程度のネタバレがありますあのでお気をつけください! 「小野寺の弟・小…
「好きな映画を5つ挙げろ」と言われたら、ぼくは「アメリ」「東京ゴッドファーザーズ」「スコットピルグリム」「つみきのいえ」そして「しあわせのパン」を挙げます。それくらい好きな「しあわせのパン」のスタッフが送る「ぶどうのなみだ」をやっと見まし…
以前、荻上チキさんのsession22にゲストで出演された時にすごいテンションで本人がプロモーションしてたので気になってたしょこたん主演の「ヌイグルマーZ」を見ましたよ。 「ヌイグルマーZ」Blu-ray 初回限定版 出版社/メーカー: キングレコード 発売日: 20…
すごいアニメですよこれ! Loving Vincent - Trailer 2016 (web) ぼくはゴッホさんの絵が好きです。「情熱的な正直さ」とでもいいましょうか。ぐりぐりとうねる筆致とか、明るい色調とか、とてもピュアな感じがするんですよね。美術館でゴッホさんの作品に出…
もっと話題になってもいいんじゃないかな?って思う名作「ヒックとドラゴン」の2作目がやっとゲオで旧作落ちしたので観ました。今回も良かった!! ヒックとドラゴン2 [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 発売…
ぼくはここ数年、クリスマスイブに「特別な日」って感じを抱かなくなってしまいました。 「そりゃ結婚してるからだろ!」っていうツッコミはなしで、きっとハロウィンが終わると同時にクリスマスのターンが始まってしまうので、非日常の期間がずーっと続いて…
スターウォーズを見たい気持ちをグッと我慢して息子と見てきましたよ! www.movie-taisen.com テレビ版仮面ライダードライブは、主人公の進之介が完全燃焼でラスボスを倒し、しかも変身能力を封印して終わるという、かなり熱くカッコよく締めくくった物語だ…
先日のブログで「世の中の評価基準が神かクソかの二極化でつまらない」的なことを書いたら、そのあと行った娘の七五三写真撮影の会場で、となりのテーブルのお母さんが「この写真まじクソかわいい!!」と叫んでおられました。 ああ、「神」の対義語は「クソ…
学生時代、大学の図書館でポンペイの写真集を発見して見ました。 ポンペイの遺跡の壁画にフォーカスした内容だったのですね。ご存知ポンペイは今のイタリアにある古代ローマの都市で、火山の噴火で壊滅したことで有名ですね。壊滅前は、当時の最先端の文化を…
話題になった映画がレンタルになり、さらに新作の棚から姿を消した瞬間を狙うのがりと流映画鑑賞。…ケチでスミマセン!! というわけで今回見たのがオール・ユー・ニード・イズ・キルっす。 オール・ユー・ニード・イズ・キル [DVD] 出版社/メーカー: ワーナ…
どちらかというと映画はハラハラせずに楽しめるのが好きなんです。危機一髪な心理戦とかより爽快なバトルとか楽しみたいってかんじです。ついでにちょっとファンタジーなかんじだったりしたらなおイイ!そんなぼくみたいな趣味の人にはたまらなく面白い映画…
いやー、ゴールデンウィークがあるからって5月が仕事量が少ないわけではないので、ゴールデンにするためにはその前後を本当に馬車馬のように働かねばならないのはいろんな業界で見られる傾向じゃないかと思います。 なんとかおちついてきたー。 そんなとき…
ゴールデンウィークは近所のゲオが準新作も80円でウハウハです。もともとゴールデンウィークって名前の由来もこの期間が盆正月より映画の興行収入が上がったのがきっかけだったはずなので、原点に戻って映画見るしかないですね! んで今日だらだら語るのは…
相変わらずDVDを快調に見ておりますよ。 ラジオってイイですよねー。ながら聞きできるのがイイ。 仮面ライダークウガで五代くんをサポートする桜子さんが研究室でラジオ聞きながらコーヒー飲みながらパソコンであれやこれや調べるシーンがとても印象的で好き…
北欧の家具とか好きでして、雑貨屋とかでよく見るのですが北欧神話も日本のRPGなんかで馴染みの深いものですよね。そんなおかげでギリシャ神話とか、キリスト教の物語とか、千夜一夜物語みたいな壮大感をなんとなし持っていて、そんな世界観に触れられる映画…
ハリウッドの銃火器がバンバンに出てくる映画も好きなんだけど、ちょっとファンタジー系の映画も観たいわん。なんて日もあると思うんですが、そんな時にオススメしたい一品です。 ヘンゼル&グレーテル [DVD] 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテ…
ぼくだけですかね?そんな気持ちになるのは…。 絵の中に出てくるトンネルってのは、死の世界の寓意とかが多いらしいのですが、ぼくはなんだか異世界に通じている、みたいな「新しい世界」とか「次のステージ」とかポジティブな印象の方が強いんですよねー。 …
ぼくは「アメリ」が歴史的名作だと思っている人なのですが、「アメリのジャン=ピエール・ジュネ監督のコメディタッチな映画よ」て言われたら観ないわけにはいかなかったわけです。そしてとてもよかった…! ミックマック [DVD] 出版社/メーカー: 角川書店 発…