アニメ
このブログをするようになって、学生だった頃のようにアニメを見るようになった中で、オーイシマサヨシさんの曲っていいなぁって思うようになったんですよ。 で、新曲のお知らせを目にして、聞いてみるとこれぼくの敬愛する及川ミッチーさんのようなややファ…
コロナの影響でいろんな再放送番組が流される中で『未来少年コナン』も始まりました。 めっちゃ古い作品なのでお若い方はご存じないかもしれませんが、ジブリの宮崎駿さん初監督作品で、NHK初のアニメ作品で、続編の構想が二転三転してラピュタやナディアに…
今日は『仮面ライダーゼロワン』の話を書こうと思います。 www.tv-asahi.co.jp これまでのネタバレを書くつもりはないのですが、あらすじに触れる部分がありますので気になる方はお気をつけくださいね。 今回のライダーって、人工知能搭載人型ロボット「ヒュ…
先日最終回を迎えたアニメの『映像研には手を出すな』を見てたんですよ。 原作漫画も読んでたんですが、テーマが「高校の映像作品を制作する部の日常」っていうこの作品は、アニメの方が見応えあるっていうか、世界観が伝わりやすいなぁ〜なんて思いながら楽…
語弊が生まれるように意図的に言葉を端折ったタイトルにしてみました。 嘘をつかずに真実を歪曲させるテクニックってヤツですね!? 先日、ブログ友達のwakkoさんが下記のようなツイートをされていましてオラおどれーたんです。 実はドラゴンボール見たこと…
ぼくがブログで毎年1回は話題にしている『イングレス』について今年も語る時がきたようです。 この10月から、満を持してイングレスのテレビアニメが始まったのです。 ingressanime.com (一応)『イングレス』とは? 「Pokémon GOの兄貴分」といわれているナ…
みなさん『STEINS;GATE』ってご存知ですか? 2011年頃同名のゲームのアニメ化でめっちゃ話題になってた作品でしたよね。 何度かブログで書いてるとおり、ぼくはこの頃あれやこれやと忙しくて、アニメやゲームといったサブカル的なところからかなり離れて生活…
こんにちは、りとです。 今日はAmazonのプライムビデオで楽しませてもらっているアニメ『ハクメイとミコチ』をみて感じることについて書こうと思います。 ハクメイとミコチ Blu-ray BOX 下巻 出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー 発売日: 2018/0…
こんにちは、りとです。 最近Amazonプライムビデオで『月がきれい』というアニメを見ておったのですが、これが本当にいい話で、最終回まで見たらもう余韻が脳内ぐるぐるでどうにもイカンノデス…。 「月がきれい」Blu-ray Disc BOX(初回生産限定版) 出版社/メ…
こんにちは、りとでございます。 今日は年末にAmazonプライムビデオで見た『ネト充のススメ』というアニメを見た感想をダラダラ語ろうと思います。 TVアニメ「ネト充のススメ」ディレクターズカット版Blu-ray BOX 出版社/メーカー: フライングドッグ 発売日:…
今週のお題「私のアイドル」 こんにちは、りとです。はてなさんの今週のお題がアイドルなのでぼくのアイドルの思い出について語ります。 『KEY THE METAL IDOL』ってアニメご存知ですか? 「お前の人生でベスト3のアニメをあげよ」って言われたら入ってくる…
こんにちは、すごい勢いでりとです。 最近、Amazonプライムビデオで『中二病でも恋がしたい!』のアニメを見ました。 今まで内容を知らなかったのは地球上にぼくだけだったかもしれませんが、一応あらすじとしては、中学時代イタいくらい中二病だった主人公…
こんにちは、りとです。 一ヶ月ほど前、アニメのグルグルと奥井亜紀さんについての記事を描いたのですが、ぼくのブログでは珍しいくらいブクマがつきまして「ああ、まだまだ好きな方たくさんいらっしゃるんだなー嬉しいなぁ〜!」なんて思ってたのですが、つ…
こんにちは、りとです。今日は最近観たアニメについて語ります。 以前、ブログ友達の円野まど (id:ma-corpus)さんに って言われたことがあったんですよ。 しかしぼくは だったのです。 気になってAmazonプライムビデオで検索してみると。 「明日に向かって、…
こんにちは、りとですよ。 今日は好きな漫画について懇々と語りますね。 その漫画ってのは「魔法陣グルグル」です。 何度かブログで話題にしてる通りぼくは小学生の頃連載が始まったこの漫画のことが本当に大好きで、どれくらい好きかって言うと小学校卒業の…
こんにちは、両親が残してくれた家に一人で暮らしてるシータのシーンにグッときてしまうりとです。 最近、Amazonのプライムビデオで『NEW GAME!!』の2期を見てまして、1期の時も感想記事書いたのですが、面白いので懲りずにまたこのアニメについて書きます…
こんにちは。最近、2〜3日に1回の更新ペースが定着しているりとです。 本当は毎日更新したいところなのですが、そうやって書いた記事って自分で読み返しても「これ、面白いか?」って内容にしかならないんですよね。自分で読んで面白くない記事が皆さん面…
今週のお題「ブログ川柳」 「なんだっけ? 面白いネタ だったはず」 これは仕事中に面白いブログのネタを思いつき、そのときはニンマリしたものの、家に帰ってお酒を飲んで、いい気分になって「よし書くか!」と思ったらニンマリしたことしか覚えていないぼ…
最近荒んだぼくの心を癒してくれているものの一つがHuluで配信されている終末のイゼッタってアニメです。面白いです。 izetta.jp 第二次世界大戦中のヨーロッパのあたりのお話なんですけどね、国の名前だけはちょっと実際の国とは違うんです。ひょっとしたら…
今日は最近Huluで楽しく見てるアニメについてダラダラ書きます。「レガリア」ってアニメです。 regalia-anime.com 巨大ロボのコアの部分が自分のお母さんだったのがエヴァですが、レガリアはコアの部分がしゃべって動く一見普通の幼女だったって話です。しか…
Huluで配信されてるので隙間時間にちょこちょこ見てるんですが、主人公の青葉ちゃんのつり目具合が結構好きです。 ゲーム会社にデザイナーとして入社した新入社員の青葉ちゃんの日常を描いたこのお話ですが、ゲーム業界に限らない「新入社員あるある」がたく…
お元気ですか?りとです。 『この美術部には問題がある!』を見ました この美術部には問題がある! 6(Blu-ray初回生産限定版) 出版社/メーカー: キングレコード 発売日: 2017/02/22 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る 「なんか面白そうなのないか…
むかしむかし、じーちゃんがプレゼントしてくれたテレビのアニメの主題歌カセットテープ(当時こーいうので歌ってたのはテレビとは違う人でしたね。衝撃でした。)のなかに、「マークーロス、マークーロス」と歌ってるのがあって、ガンダムみたいなのがある…
ついに始まる18歳から投票できる今回の参院選、ちょっとは若者に有利になるのかしらん ?とか思ってたら7月10日って…。 みんな通ったはずなのに、喉元過ぎれば熱さを忘れてしまうのか… そこって多くの高校生は期末試験の真っ只中じゃないですかね? し…
最近アニメでやってるのを録画してみています。 かっこいいですねールパン。 昔の漫画やアニメのキャラって、今見るとギャグ扱いされるものも少なくないじゃないですか。逆手にとってイチゴ味とか出ちゃうのもありますが。そして面白いですが。 しかしルパン…
去年の今頃pixivでよく見かけたこのアニメを最近見ています。 「あーこれが噂の紐かぁー。」って思いながら鑑賞してます。一見、バブルの頃のボディコンのような衣装に、襟まわりと胸元はビリビリと引き裂いたようなダメージ加工、そして乳をラッピングする…
あ、どうも、ガッチャ!! 2年くらい前のアニメなので「何を今更!」と思われるかも知れないのですが、そこはチャンネルの少ない地方都市の悲しい性ということでお許しください。 まったく、地球の裏側の出来事がリアルタイムで知れる時代に、何故にネット…