家の中に、自分好みの書斎エリアを完成させてからというもの、家の他の場所がいくら散らかっていようが気にならなくなりました。
これはとても嬉しい心境の変化です。
多分ぼくは人より神経質なんだと思うんです。
職場のデスクもPCしか机上に置いてないんですが、こないだも若手さんに「りとさんの机って誰も使ってないみたいですよね。人の気配がしないです。」って言われました。
見方によってはスーパー殺風景ですしね。
でも、ぼくはそーしてないと落ち着かないのです。
家族で暮らす家全体をそんな風にするには家族全員の意思疎通、というかぼくのレベルだと最早押し付けになってしまうので、モヤっとした時や心がザワザワした時、落ち着かない時に避難できるシェルターがあるのって大事だな〜思います。