描きたい欲はあるのに描きたいモノがない

けっこう前から薄々感じてたんですが、タイトルの通りです。

絵を描きたいって欲は沸々と湧いてくるんですが「これが描きたい!」っていうテーマが自分の中で枯渇しちゃってるみたいです。

なので、大きな画面に世界を構築していくことをすごく難しく感じています。

冷静に振り返ったら、10年くらい引き摺ってるかもしれません。

無理やりテーマを捻り出して描いてるって感じです。

どうしちゃったんだろうなぁ。

生活していて、ハッとする場面とかに巡り会って、そこからイメージを膨らませて描いてみるんですが、出来上がった下絵を見て「で?」って自分でなるんですよ。

そこからこう、画面から物語を連想することができそうにない。

きれいなんだけど、面白くない。多分、そんな風に感じるんじゃないかなー?

自分の絵を冷静にみると、そんなふうに思います。

別に自分を卑下してるつもりはないんです。

ただ、冷静に自分を分析して、対策を練っているところです。

卑下してるつもりはないって言いましたが、先日応募してたコンクールから落選の通知がきて、やけ酒してたところなのでちょっと影響を受けてるかもしれません 。

何かが足りないんでしょうねー。

その何かがわからないので、とにかく色々考えて試してみるしかない。

そんな状態で、思い至ったのが「描きたいモノがない」という結論です。

アートは問題提起、デザインは問題解決って言い方がありますね。

ぼくには提起したい問題がないってことなんだろうか?

日々の生活に満足してしまってるのだろうか?

そんなわけでイラスト描いて気分転換してるんですが、イラスト…というか、もはや落書きのようなものをブログにアップしてるだけでぼくは満足してしまってるのだろうか?

視点を切り替えてみる意味で、イラストの練習というか勉強してみても良いなって思ったのが前回のブログのお話しでした。

先日、知り合いの方から面白いアドバイスを頂いて、絵は実物のデッサンの練習を積み上げて描いてくのがスタートだけど、イラストは好きな作家さんの模写から入る人が多いのだと教わりました。

デッサンしないってわけじゃないんですね。

イラストは、好きな作家さんの影響を受けながら、オリジナリティを出しつつ、デッサンの練習もするってことだと思うんですが、そしてみんながみんなそうじゃないとは思いますが、なるほどと思いました。

イラストは嘘をつかないといけなくて、その嘘のつき方を好きな作家さんから学ぶ、みたいな。

例えばぼく、似顔絵とか描いたら、写真のようにリアルな絵は描けるんですよ。

でも、デフォルメさせようとしたとたん「誰これ?」ってのしか描けないんです。

この間に個性があって、プロのイラストレーターさんとか、そこで勝負してるんですよねきっと。

ぼくの描くイラストは、20年くらい前にホームページ作ったときに、当時描いたらウケの良かった絵柄がベースになっててそこから進化してないんだと思うんですよ。

このご時世、ファインアートとイラストの垣根なんて、とっくの昔になくなってるはずですよね。

なのでぼくにもできないことはないはず。

ぼくは絵で給料もらってるわけではないのですが、死ぬまで趣味として続けながらゆるゆる上達できたら良いなぁ〜って思ってるので、イラストの練習とかもしてみて、それが絵に活かせるようになって、描きたい絵のテーマとか、浮かんできたら良いなと思います。

f:id:rito-jh:20210619215453p:plain