今週のお題
ちょっと前に「虫歯になってしまった」という話を書いたんですが、ついに治療が終わりました。 めっちゃ時間がかかった…そして金がかかった…何より痛かった…! ぼく、年4回歯の検診に行ってるんですよ。 そして毎日、普通の歯ブラシ、届きにくい場所用に小さ…
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 12年前ぼくは父親になりました。 子が産まれる前にも、たまに母親学級について行ってたので「お父さん」なんて呼ばれたりしてたんですが、まだまださっぱり父親になった自覚なんてありませんでした…
はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 もうすぐ夏休みになる子ども達が、学校から「夏休みの過ごし方」的なお手紙をもらって帰りました。 目を通していると、SNSやネットのマナーや犯罪についての紙も入っていてそこには「ネットで知り合っ…
ブログではこんなイラストばかり載せてるぼくですが、アナログでは日本画なんかを嗜んでいたりするのは長いこと読者でいてくださってる方には周知のことと思います。 そちらの関係者に美少女イラスト描いてることがバレたらそれは羞恥です。 日本画には「骨…
今週のお題「感謝したいこと」 いつの「今週のお題」だよ!? とツッコミを入れたくなるところですが、途中まで書いて下書き保存のまま放置していた記事の続きが思いついたのでパッションのおもむくままに書いてみます。 感謝その1「40なんだけどそこそこ健…
お題「#買って良かった2020 」 きょうは上記のはてなさんのお題について書いてみようと思います。 今年ぼくが買ってよかったと心から思っているものはAirPodsProでした。 ぼくは、radikoとprimeミュージックとポッドキャストのヘビーユーザーです。 流してて…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 学生の頃っていうか若い頃?はテレビをつけっぱなしにしながら絵を描くのが結構好きでした。 テレビから流れてくる楽しそうな雰囲気にワクワクしながら創作に向かうって感じでしょうか。 最近はあんまりしなくなったのは…
今週のお題「急に寒いやん」 「寒いやん」が「寒いにゃん」に見えたのでぼくはもうかなり疲れているのかもしれません。 エアリズムもそうなのですが、ヒートテックをはじめとしたユニクロの冬モノはここ数年かなり高性能ですよね。 加えて小さな子どもの体液…
今週のお題「読書感想文」 あれ?もうこれ「先週のお題」ですかね? まぁ、お付き合いください! このブログの三本柱は「イラスト」と「雑記」と「読書感想文」なんですよ。 りとブログ2020年8月29日現在の913記事中158記事は読書感想です。 え?「三本柱」…
今週のお題「好きなお店」 今日は、はてなさんの今週のお題に絡めて記事を書いてみようと思います。 「好きなお店」で最初に思い浮かんだのが、もうなくなっちゃったんですが、むかし実家から自転車で15分くらいのところにあった画材屋さんです。 中学2年の…
今週のお題「カメラロールから1枚」 お題に答えてみるため、カメラロールを開いてみるとこんな写真がありました。 全く記憶にないんですが、これは一体何でしょう? 最近、鱗をたくさん描いたんでその影響で脳内のイメージがカメラロールに焼きついたのかも…
お題「#おうち時間」 先日の日曜の日記です。 5時に起きて、お絵かきをしてました。 2時間くらいしたらリビングの方でゴソゴソする音が聞こえました。 妻子が起きたようなので「おはよう。コーヒー飲む?」とぼくもお絵かきをやめ、みんなで朝食をとり、録…
今週のお題「わたしの部屋」 大損害ってほどでもないのですが、ぼくも若干コロナでいくつかの仕事がストップしております。 生活が苦しくなるほどではありませんが給料もちょびっと減ってるんですが、代わりに残業も減っております。 詳しくはたまにブログで…
今週のお題「卒業」 今日はまさに出会いと別れのお話なのです。 みなさん、ハンカチのご用意はよろしいですか? ぼくはradikoを録音して聴いてます このブログを読者登録してくださってる皆様はよくご存知のことと思いますが、ぼくは普段からラジオをよく聴…
今週のお題「大切な人へ」 今週のはてなさんのお題をみて感じたことを今日は綴っていこうと思います。 当然のことながらぼくの大切な人は奥さんなわけですが、そんなことは直接伝えればいいことだなーと思いました。 しかしこれでは今日の記事は終わってしま…
はてなさんのお題に乗っかって、今日は運転中の音楽について書いてみようと思います。 ぼくが初めて乗った車にはカセットテープのデッキがついてました CDやMDが全盛期の頃だったのですが、運転免許をとって初めて乗った中古車はラジオとカセットテープしか…
今週のお題「二十歳」 すごいとこまで来ちゃった気がするし「まだまだこれから」とも思います。 普段「節目」について考えないぼくでも「成人式から20年」ってのはドキッとします。 二十歳が「大人」なら、四十歳は「大人2.0」ですね。 そんなぼくは最近「お…
今週のお題「2020年の抱負」 「1月1日は12月31日の次の日ってだけですよね?」とか思ってしまうぼくは、どーにも期限付きの目標を立てるのが苦手です。 季節の移り変わりを楽しむのは好きなんですが、それを節目と考えてルーチンを書き換えるのができないん…
ぼくが学生の頃って、また音楽をダウンロードする文化が根付いてなかったんですよ。 当然YouTubeなんてものもなかったわけで、当時なけなしの小遣いで買ったCDやレンタルしたCDをダビングしたカセットテープやMDを何度もなんども聴くわけなんですが、ぼくみ…
今日もぼくがブログでたまにアップしている漫画の続きが描けたのでご覧ください! グランピレパ物語89話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらってる…
今日もぼくがブログで描いてる漫画の続きが描けたのでご覧ください! グランピレパ物語第84話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらってる、ぼくの創…
今日もぼくがブログで描いてる漫画の続きをまずはご覧ください! グランピレパ物語81話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらってる、ぼくの創作した…
今日もまずはぼくがブログで描いてる漫画の続きをご覧ください! グランピレパ物語第78話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらってる、ぼくの創作し…
今日も最近ブログでいいペースで更新しているオリジナル漫画の続きをご覧ください。 グランピレパ物語77話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって…
今日もぼくがブログで描いてる漫画の続きをご覧ください。 グランピレパ物語74話 一応いつもの口上を述べさせていただきますね! この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企…
今日前半は、ぼくがブログでたまに更新しているオリジナル漫画の続きが書けたのでまずはご覧ください。 グランピレパ物語72話 この漫画は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」…
今日はかなり久々になってしまったのですが、ぼくがたまにブログで更新しているオリジナル漫画の続きをまずはご覧ください。 グランピレパ物語71話 またしてもかなり間が空いたので、ちょろりと説明させていただきますが、この漫画は、長田アニキ(id:nagatak…
今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 はてなさんの今週のお題にかこつけて、以前描いたアイス食べてるイラストをさりげなく再利用してみたわたくしです。 というわけで、今日は「ぼくこんなアイスが好きなんですよ!」ってのを2つばかり紹介させていただ…
今週のお題「夏休み」 いかがだったでしょうか? あ、これ先日らいちさんと約束したブログの書き出しなんですよ。 いかがだったでしょうか!? まぁ、それはさておき、はてなさんの今週のお題が「夏休み」ということで、夏休みをテーマに記事を書いてみるこ…
今週のお題「空の写真」 はてなさんの今週のお題は「空の写真」とのことです。 ぼくに限ったことではないと思うのですが、空の写真を撮るのは好きで、ちょいちょい撮る習慣があります。 特に明け方、朝の徘徊をしてる時に日が昇ることで描かれるグラデーショ…